レース前整備[クルマ関連]
(2007-12-09 23:04:14) by Min^2


<画像:><画像:><画像:> 来週はもてぎで3時間耐久レース、ということでみんなでガレージ集合。主要な整備は神様の手によって終了してる。エンジンオイル、ミッションオイルを交換して、僕はフロントガラスにガラコ塗り塗り。車載カメラ用配線の処理。ラップカウンターを取り付け。スパルコのバケットはちょうどいい案配かも。足が近くて手が遠い「サルポジ」は相変わらず。またまたちょこっと試乗してみるが、やはり一般道では怖くて踏めない。でも2速6,000rpmくらいまでは引っ張ってみた。これだけ速いともてぎのバックストレート・エンドでは180km/hオーバーだと思われる。そうなるとブレーキが心配。6速のシフトは縦方向のストロークはかなりあるが横方向がちょっとしかない。シフトミスが心配。2速と4速間違えそうになる。ビンボーチームなのでタイヤは前回使ったやつで山がありそうな中古を使う。
<画像:>ところで、こんなん来ました。博物館ではよく見るけど、動いてるのは初めて見たかも、ボンドカー。キャブの吸気音がタマラん。数千万?ん?

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8