アイドラーズ3時間耐久レース@ツインリンクもてぎ[クルマ関連]
(2008-12-06 23:49:50) by Min^2


 5時起床、クルマに分乗してもてぎへ。12月、流石にちょっと寒いね。
<画像:> 7番パドック。
<画像:><画像:> スターティンググリッドは毎度くじ引きで決まるんだけど、今年は最悪。57台中、56番手スタート。トップから何分遅れのスタートなんだろ?これ。グリッドは最終シケインの向こう、ここからだとコントロールラインも見えない(爆笑)。今回もトップバッターはワタクシ。毎度の事ながらキンチョーしてます。
<画像:> ローリングスタートは一発で決まる。早速5コーナーまでで3台くらい抜く。エンジン快調、ブレーキもいいみたい。タイヤも暖まってきたころ、最終シケイン出口でアクセルちょん、と踏んだらなんとケツが出てその後、タコ踊り。目の前にコンクリートウォールが迫ってくる!「あああ〜、そっちには行きたくないよん。。。。」と念じたら180°後ろ向いてコース上で止まった。ああ、よかった。その後2周くらいはビビりまくって走行。どうやら走るにつれてタイヤずるずるのようである。
 後でわかったんだけど、これはとっつぁんの指金だったみたい。ビンボーチームなので中古タイヤでスタート。最後までタイヤを持たせるために空気圧を高めにしたらしい。こうするとタイヤが暖まって内圧が上がると接地面が少なくなって摩耗が少なくなるというわけ。その代わりグリップしなくなる。ほほほ。手元のラップカウンターでは2'38"がせいぜい。それでもほぼ最後尾スタートで20台くらいは抜いた。
<画像:> 2番手、田伏にスイッチ。田伏も最初の2周はかなりいいタイムだったのに3週目からずるずるで、あちこちでタコ踊ったらしい(笑)それでも3番手ウチの弟は2'33"をマーク。名手でも3コーナーで飛び出したそうな。
<画像:> で、山が動く。4番手、アンカーのJunちゃんへのドライバー交換時にタイヤのエアーを抜く。もう、最後だから溝が無くなっても大丈夫だし〜。
<画像:> エンジンブローしてオイルを吹いてしまったクルマも。
<画像:> Junちゃん、鬼神の追い上げ。いよいよ15番手につける。そして14番手は式場さんたちのBXだ!追っかけろ〜。BXとのタイムは一周で5秒以上縮まってる。
ラスト1周、BXはすぐ目の前。僕らもピットレーンから飛び出して306を待つ。そしてホームストレートに帰ってきたのはウチのクルマが先だった。そしてチェッカー。
<画像:> おかえり。結果は総合13位、クラス10位、JETCカテゴリ3位という堂々たる成績でした。
<画像:> それにしても、どこの畑を耕してきたんでしょーか?(笑)
皆様、お疲れさま、そしてありがとうございました。

ワタクシのスピンの模様が、車内バックカメラに残ってました(笑)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8