« 仮想夕食 | メイン | 2日目はマーボ »

2008年09月23日

●早起きはオ・ト・ク!

秋晴れですねぇ、洗濯機をがらがら2回まわして朝ご飯を食べてもまだ9時半。今日は八幡様の大祭なので、お囃子が聞こえてきます。どうやら、軽トラに乗ってお囃子部隊が町内を回っているようです。
境内にはたくさんテキ屋さんが出ていてどれもとってもみりきてき(^^;中でもこれは初めて見ました。
さて、そろそろ宮御輿が帰って来る頃です。八幡宮は山手通に面しているので、交通整理も大変ですがなにせこちらは神様、車も無理強いは出来ません。

初台の阿波踊りの連も踊りを奉納します。御神輿を先導して各町内の提灯も練り歩き、やっぱり宮御輿は迫力ありますね。今年も宮御輿の担ぎ手を募集していたのですが・・・来年はトレーニングして参加してみたいなぁと思っています。

コメントする