Safariセミナー
2007年11月12日
午後からSafariのセミナーへ。アップル・ジャパンってオペラシティにあったんだ。ウチから歩いて10分だ。Safari3.0の概要、javascriptデバッガの概要が主な内容。異種ブラウザ間の互換性については「DOC宣言をちゃんと記載してください」だけで済ませていたのは、なんだかなぁと思う。それよりDreamweaverのレビューとの互換性を取ってください、って言いたかったんだけど、たぶん無理な話で。帰りがけに気になっていた大勝軒でもりそば。700円もするのにスープには海苔一枚に、ちいさいナルト、細〜いメンマ数本しか入ってない。スープ自体は魚介の香る酸味の強いもので、これはこれで悪くないんだが問題は麺。茹で時間を間違えたのかしら?という感じのぶわぶわのソフト麺みたいな感触。これはちょっとねぇ。。。バイト君がホールで堂々とまかないを食べ始めたのもかなりびっくり。こういうだらしなさって、かならず味に響いてくるんだよねぇ。★2。
コメント
どもも〜。元気ですよぉ〜、とレス^^;
で、最近のエントリに反応しますと、
>大勝軒
かなり以前(旦那と知り合った頃^^;)に人に連れられて永福町のに行ったことがあるのですが、全く同じような感想でびっくり(笑)。スープは悪くないんだけどねぇって感じでした。元々食事で並ぶのはNGだったのですが、それ以降は余程でないと並ぶことは無いです。
>博多の白い麺
んー、個人的にはコレはあり^^;
というか、逆にこっちはスープは駄目(バリバリ豚骨は駄目らしい…(泣))なのですが、硬めの細麺は好みであることを知りました^^;
>バーガーキング
実はまだ行ったことがありませぬ…
マックは要らネ!には賛同。取って代わるなら、函館ローカルになりますが、ラッキーピエロ希望です。ここ、まぢ美味しいよ〜
Posted by ぽこりん at 2007年11月15日 01:13
永福町の大勝軒は賛否両論みたいね。弊社社長は「絶対食っとけ」と申しております。
細麺は好きなのですが、博多ラーメンのアレはあんまし好きじゃない。縮れ系が好みね。
バーガーキングはいいっすよ、薄味で。佐世保バーガーよりは美味いが、流石にフランクリン・アベニューには負けるかな。
Posted by Min^2 at 2007年11月15日 11:22