どなどな

2008年12月20日

 SAABをどなどなしに、吹上のガレージへ。代わりにJunちゃんのエグザンティアに乗って帰ってくる。これでクルマとはオサラバである。写真は行田名物「ゼリーフライ」と「ふらい」



トップ ▲

売りたしSAAB900S2.3i

2008年12月01日


おかげさまで譲渡先が決定しました!ありがとうございました。
1994年式SAAB900S2.3i
走行:49,200km
車検:平成21年8月
排気量:2.3L
駆動方式:FF
エンジン形式:直列4気筒DOHC
燃料:無鉛ハイオク(レギュラーでもまぁ、大丈夫)
色:グリーンメタリック
右ハンドル4速AT、3ナンバー
ETC付き、禁煙車
フロントブレーキローターとウォーターポンプ、昨年交換したばかりです。エアコン死ぬほど効きます。タイヤ新品。
価格:100,000円
一週間待ってダメならヤフオクに出します。この厳しいご時世、クルマと決別することにしました。
おかげさまで譲渡先が決定しました!ありがとうございました。

続きを読む "売りたしSAAB900S2.3i"




トップ ▲

クルマ売ります

2008年12月01日

ということでクルマを処分することにしました。詳細はまた後で掲載します。車検は来年の夏まであります。10万くらいでどうでしょうかね?


トップ ▲

NEXEN N5000続報

2008年11月25日

 11月に交換したSAABのタイヤ、NEXEN N5000。実は今回の伊豆旅行の給油で判明したのですが。。。。
燃費がよろしい
 今までどうがんばっても9.8km/Lが最高だったのに、あっさり更新、10.5km/L行きました。ミシュランに比べてなーんとなく転がりが軽い感じがしたのはやはり正しかったようで。燃費7%アップって結構でかい。
 ちなみにSAABはハイオク指定ですが、今はレギュラー入れてます。心配されていたノッキングもないのでまーいーかと。ちょっと出足が悪いけど飛ばすわけでもなし。ただし、粗悪な安売りガソリンは流石に入れませんけど。あれは混ぜ物したりしてるしね。ということで燃費から言ってもNEXEN N5000、結構よろしいようで。


トップ ▲

NEXEN N5000

2008年11月01日

 普段乗りでは何の問題もない、つーかお行儀が良すぎて、もはや愛好の対象に成り得ないウチのサーブ。唯一の心配事はこのタイヤでございます。恐らく新車のころから一度も替えてないと思われるミシュラン・パイロットプライマシー。ミシュランは減らない代わりにこうやってサイドウォールがひび割れてくるのが特徴。ロードノイズはやかましいし、燃費も悪いんだけど、クルマがびしっとするので僕はずっとミシュラン党です。
 でもタイヤ替えたくてもお財布が寂しいし、このサーブもいつまで乗ってるかわからんし。。。。と悩んでいたところ、Junちゃんがエグザンティアに韓国タイヤのNEXEN履かせたら悪くないというのを聞くに及び、交換を決意。だってさ、一本4,300円だよ。同サイズ(195/60R15)のパイロットプライマシーは15,000円だもんね。
 はるばる九州からやってきたのがこれ。NEXEN N5000。トレッドパターンは大人しめ、悪くない。ちょっとレグノとかに似てる?それにしても一本3,400円で、送料も一本500円。やっすー。
 取り付けをお願いしたのは杉並は浜田山の鈴木タイヤ商会さん。古タイヤ回収込みで一本2,000円でやってくれます。ありがたい。
 サイドウォールはちょっとカッコ悪いかも。
鈴木タイヤ商会
杉並区浜田山4-10-12
03-3312-5579
そして注目のインプレッション!
まず、ミシュランに比べて転がりが軽い感じがします。そしてロードノイズは静か。乗り心地はふわふわとして、突き上げが減りました。その代わり。。。。ステアリングの中立があいまいになってます。安定感なし。高速でぬうわkm/h近辺でレーンチェンジをしてみると収まりが悪く、ちょっと蛇行してしまいます。かなりコンフォート系に振ったタイヤらしく、そのぶん安定性が欠けているようですね。むか〜し、U12のブルーバードに乗っていたころにBSのレグノを履かせて「ああ、失敗した」と思った時の感触に似てるかも。まぁ、今のクルマ、今の運転じゃ失敗だとは思わないけど。それより結構燃費が良さそう。結果は次の給油までわからないけど、ちょっと楽しみ。


トップ ▲

サイドブレーキ引きずり

2008年06月14日

 ずっと前から左リアから「シャッシャッシャ」って音がしていた。ブレーキ踏むと音色が変わるので「あー引きずってるんだなぁ」とは思ってた。クルマは古くなるとキャリパー内のピストンが固着して戻りが悪くなることがある。だからブレーキを離してもパッドが戻らずにローターと干渉して音が出るのだ。キャリパーオーバーホールとなると全バラしてパッキン入れ替えてブレーキフルードも交換。こんなボロSAABにそんな修理は痛い。ま、リアブレーキなんて利かなくたってヘーキだべ、と放置を決め込んでたんだが。。。。20号を右折して井の頭通りに出たところで左のリアローターが悲鳴を上げた。「キャッキャッキャッ」と通行人も振り向くほどの音響。ついに観念して新座のB's GARAGEへ持ち込む。
 「とりあえず上げてみましょう」とメカニックの矢野君。情けないことに僕も自分のクルマの裏側を見るのはこれが初めて。リア・サスペンションはトレーリングアームでしたね。オーソドックス。ホイールはずしていろいろやってみたらリアブレーキではなく、サイドブレーキの片利きであることが判明。おお、そりゃ良かった。サイドブレーキ調整だけで治るじゃん。写真は調整中の矢野君。お世話になりました。
 ところで前回から、あまりのガソリン高に音を上げてレギュラー入れてます。なーんとなくパワーが足りないみたいだけどノッキングも出てないし、まーこれでいいかなと。街乗りでリッター6.4kmって燃費は痛いんだけど。まー、クルマなんて乗らなきゃいいわけだからね。


トップ ▲

オイル交換

2008年03月23日

 洗濯して部屋の掃除をしてからSAABで高井戸のオートバックスへ。オイル交換。とりあえずelfの15w-50が安かったので交換までお願いしちゃう。昔ならオイルくらい自分で交換してたのにね。堕落。ケチったのでエレメントは次回。ガイシャだと上抜きなんだと。実はタイヤがヤバめなんだけど。。。。まだいいよね。つーか廃車まで交換したくないなぁ、タイヤ。


トップ ▲

車検

2007年08月05日

 Yっちを銀座まで送って帰宅。洗濯物と布団を取り込んで部屋の掃除。初台でメシを食ってからSAABで新座のB's GARAGEへ。ものすごい暑さ。35℃は軽く越えている。ひとりで作業してた矢野君にクルマを預けて電車で帰宅。あまりに汗だくだったのでシャワー浴びてから、アリさんのページ修正にかかる。エラーが出ていたMovable Typeのテンプレートの謎が判明。これで更新ができるぞ、と。
 ビンボーな僕らは夜は初台の日高屋でメシ。まずい餃子をつまみながら、「オレらも落ちたな〜」と笑いあう。今月はほんと金ないんだよね〜。




トップ ▲

負けか?

2007年05月20日

 朝びしっと起きて部屋の掃除、落札したマザボをじっと見ていてあることに気付く。「PCI Expressのコネクタ、えれーちっちゃくないか?」。よくよく調べてみたらマザボのコネクタは1Xという一番小さいサイズらしい。で、買ったグラフィックカードは8X。。。。あああ、またやってもうた(; ;)。
 SAABでYっちを銀座まで送ってから新宿西口の駐車場へSAABへぶち込みヨドバシへ。結局買ったグラフィックカードは使えない、で返品。そして、1Xのビデオカードなんて売ってないという新事実。。。あああああああ、マザボも使えないってことかい!!「AGPならいっぱいありますよ」って店員は言う。つーことでAGPのグラフィックカードに交換してもらった。最初からこれを買っておけば良かったんじゃん、くそー。
 帰りがけにガソリンスタンドへ。今回は高速結構乗ったせいか燃費は9.7km/Lであった。2.3Lエンジンとしてはまずまずかな。部屋に戻ってなぜかカルボナーラを作ってみた。ちょっとぱさぱさしたかも。その後買ってきたカードを装着してドライバをインストールして無事終了。コマ落ち、ノイズが無くなって目的達成。で、落札したばかりのマザボをヤフオクへ出品。やれやれ。夕飯は新宿で回転寿司。くるくるくるくる。




トップ ▲

ETC取り付け

2007年05月12日

 YっちをSAABで銀座まで送る。部屋へ戻ってコロッケカレーを食う。

 一ヶ月以上前から頼んでおいたETCの車載器がやっと届く。なにしろ「タダ」だからこっちも文句は言えないんだけど。SAABの取り付け方法をネットで探すが。。。。「ヤナセで付けてもらいました!」みたいなサイトばかりで話にならん。で、同じSAAB900を買ったばかりの「電気の達人」せがちゃんにご教授を願うことになった。ひさびさに吹上ガレージでの作業。
 アンテナ分離型を頼んだのでアンテナはダッシュボードの上へ。最近のクルマはフロントガラスが電磁波反射処理がなされてるそうだけど、この年式('94)なら大丈夫みたい。アンテナはダッシュの中央にくっつける。
 SAABのキーシリンダーは何故かセンタコンソールにある。なのでACC電源の位置を探りにくいのだ。で、せがちゃんに聞いてみたらステアリング下のカバーをはがして適当な赤い線へテスターをつっこんで探るのだそうだ。カバーはトルクスのネジ数本と10mmのボルト1本で止まっている。ヒューズボックスがひっかかるのでマイナスドライバーとかでコジりながらはがす。配線をまとめてる黒いつつはカーボン紙みたいなねちょねちょ素材で気持ち悪い。さわるとぬるぬるで真っ黒になる。一番太い線にテスターを刺してキーをひねったら針が振れた。ここから本体の電源を取ることにする

 本体はこの位置に。ちょっと座りは悪いけど、ここなら膝にも当たらない。

 帰りの東松山IC入り口はドキドキ。「通行可」という表示が出たので一安心。帰りにB'sへ寄って帰る。
 夜はYっちと初台だいぶつ。また呑みすぎたか?




トップ ▲

磨き上がり

2007年04月12日

 SAABが磨き上がったということなので、仕事が終わってからYっちと待ち合わせて江古田へ。まぁ、確かにキレイにはなったけどね。所詮は年式相応ということかしら。内装の脱臭ができてたのはマル。外装は3年保証だと言うが、現状でもつや消しの部分もあるんですけどねぇ。
 帰宅が遅くなったので、初台の日高屋へ行ったら仕事帰りのサラリーマンで満杯だった。ビクーリ。日高屋はビール飲めるし、つまみがあるし、激安だから居酒屋代わりに使われてるらしい。それにしてもお前らもっと美味いもの食いに行けよなぁ。




トップ ▲

初回修理

2007年04月07日

 携帯にB'sの矢野君からの伝言が入っていたので新座までクルマを取りに行く。懸案だったラジオのイモビライザーだが、バッテリーの端子ではリセットできないのだそうだ。運転席側のラジオヒューズ2本とSIDのヒューズ2本を抜かないとダメなんだそうだ。「いろいろやっててわかりました」と矢野君。ありがとう。で、ラジオばっちり。J-WAVEが聴ければそれで良いんですわ。
 真新しくアルミ色に光るのがウォーターポンプ。エキマニの下には真新しいオイルフィルターも見えますな。作業性は良さそうなエンジンルーム。ま、今回は僕はなんにもしてないんだけどさ。

 このディスビの付け根からオイルが滲んでいた。Oリング交換。

07040705.jpg 外したローターを見せてくれました。まー、ヤバいくらいに減ってますね。これじゃ、ヤナセの整備も信用できませんなぁ。右上はウォーターポンプ。ベアリングが逝っちゃっててガタがあります。これが異音の主原因。下はファンベルトのテンションプーリー。これもベアリングがお陀仏。となりの写真はいつもお世話になっているB's GARAGEの竹淵社長。お互い歳取りましたね(笑)参考までに部品代だけを記しておきます。
OILエレメント 1,800円
フロントブレーキローター 26,740円
ディスビオイルシール 200円
ウォーターポンプ 15,400円
ファンベルトアイドルベアリング 7,970円

 帰りに寄ったのが江古田にあるカーウォッシュ。ここで内外クリーニングをお願いしました。しめて8万だぞ、ざまーみろ。ついでに置いてある中でウチのクルマが一番安いはずだ、ざまーみろ。ここまで出すんだ、綺麗になってなかったら承知しないからな!




トップ ▲

初診

2007年04月04日

 やっと体調がもとに戻ってきたので出社。でも視力が落ちてる模様。9pointのフォントだと読むのが辛い。
 午後、B'sの矢野君から電話あり。ラジオのイモビライザーはいろいろとやっていたら解除できた模様。ただ、受信感度が弱く、FM東京とNACK-5しか受信できないのだそうだ。それはちょっと弱すぎるなぁ。で、CDチェンジャーはどうやら壊れている模様。ディストリビューター付け根からのオイルにじみはOリング交換で止まったそうな。ウォーターポンプ交換のついでにクーラントのチェックと、必要ならば交換をお願いしておきました。
 夜はYっちと家メシ。




トップ ▲

名義変更

2007年03月26日

 アサイチで初台の出張所で印鑑証明を取り、代々木警察へ。車庫証明を受け取ってからSAABで鮫洲へ。ここへ来るのは3回目だ。あとは所沢と川崎には行ったことあるなぁ。名義変更、結局11時までかかっちゃった。13年落ちということで取得税はゼロ(^^;
 渋滞の山手通りを引き返して初台へ。そのまま出社。夜はYっちと家タイカレー。




トップ ▲

負け、か?

2007年03月24日

 今日は買ったばかりのSAABでYっちを銀座まで送っていく。13年落ちなのに剛性はバリバリ(Puntoに比べりゃなんでもそうだが)、タイヤサイズも195-60/15ということで乗り心地もいい。直進性も申し分なし。車内の悪臭も多少は良くなったみたい。ロックがかかったラジオはいろいろやったがまだ復活せず。「CODE IN」の文字が出たあと、暗証キーを入力してパネルに表示されるのだが、それっきり。それより気になるのはエンジンルームからかすかに聞こえる「こわっこわっこわっこわ…」って音。スロットルをちょっとあおると音が変わるので補機のベアリングっぽい。運転中Yっちがいろいろ話しかけてくるのだけれど、僕はこの音が気になって仕方がない。
 一旦初台に戻って白洋舎で洗濯物をピックアップ、代々木屋で鴨せいろ食ってからSAABで出発。なんだかどこも渋滞である。1時間かかってB'sGARAGE到着。10年以上のおつきあいの欧州車の修理屋さん。
 見た目はレース屋さんなんだけど2CVからフェラーリまで、どんなクルマでも面倒見てくれます。

 早速メカニックの矢野君が聴診器で音の原因を探ってくれた。やはり予想は的中、ウォーターポンプからの異音だった。もうちょっと悪くなると水漏れが始まり、クーラントの湯気がゆら〜っと立ち上がるようになる。「テンションプーリーのベアリングもちょっと怪しいですよ」とのこと。はいはい、全部交換しましょ。ホイールの隙間からフロントブレーキローターを覗いてみると結構減ってる。これもですね。タイヤはミシュランのパイロットプライマシーを履いていた。「山はまだあるね」と社長のブチ(竹淵)さん。エンジンのオイル染みはヘッドガスケットではなく、ディスビのシールからみたい。これはまぁ許容範囲。

 工場内ではMatsu、Achaのご夫婦が作業中。それにしても、2人の娘を持つママのお買い物グルマには見えねーよなー(笑)これ。サーキット走行でフロントローターにジャダーができたので交換してるんだそうな。

 こちらではKじがCitroen AXのエアコン撤去作業中。去年のアイドラーズ12耐を完走したこのクルマ。エアコンは温存の方針だったがついに壊れたので撤去するのだそうだ。今年も12耐出るそうだ。

 夜はYっちと待ち合わせてシモキタ神戸屋で焼肉、その後Sugar。

有限会社ビーズガレージ
http://www.bsgarage.co.jp/
埼玉県新座市野火止4-7-5
Phone : 048-478-7680
Fax : 048-478-7635




トップ ▲

SAAB900S2.3i納車

2007年03月21日

 Yっちと都営新宿線に乗って瑞江駅へ。クルマの売り主はアヤシイ業者。若いにーちゃんが2人でクルマをいじってた。13年落ちのSAABの落札価格は165,000円。これで彼らはどれくらい儲かるんだろーか?クルマの外観は中の下、ややつや消し。ロクにメンテナンスしてない感じ。そりゃそうだ。元のオーナーは昭和11年生まれのじいちゃんだ。それより問題は強烈な芳香剤の臭い。脳天に突き刺さる臭さ。なおかつエアコンを回すと強烈にヤニ臭い。あと、直前にバッテリーの端子をはずしたとかで、ラジオがリセットかかってしまっていて聴けない。エンジン始動して1時間以上おかないとセットアップできないとか。エンジンフードを開けるとヘッドガスケットからオイルがにじんでいたけど、まーこんなもんかな程度。
 試乗。4万キロしか走ってないせいか、駆動系は問題なさそう。ブレーキはややスポンジーだけど効きはいい。150psを発揮する2.3リッターエンジンは活発で、1.4t以上あるボディを軽々引っ張る。こりゃ間違いなくAlfa155tsよりは速い。ステアリングはいい意味でダルなので飛ばす気にならない。エンジンはおおむね静かなんだけど、アイドリング中のぶるぶる振動は気になる。DレンジとNレンジで極端に振動が変わる感じ。シートはやはり欧州車らしくなかなかいいけど、Alfa155のほうが座面が長くて楽ちんだったかも。アクセルちょんと踏んだだけで車列の前に出てしまうから免許証無くならないように気を付けなきゃ。
 帰りに銀座に寄って食事して買い物。初台帰還して、車内にファブリーズ攻撃を加える。バッテリーは端子を一旦外してリセットしておく。キーレスが全然効かなかったので分解してみると、どうやら電池切れみたい。「VARTA V525U」と刻印のある水銀電池だったんだけど、こんな形の電池、日本じゃ売ってないよなぁ。。。。




トップ ▲

車庫証明

2007年03月19日

 朝、代々木警察で車庫証明の用紙をもらって出社。こういうの、ネット登録にしてくれるとありがたいんだけどなぁ。せめて用紙を統一して(警察によって用紙がまちまちなのだ)、ダウンロードできればいいのに。1.用紙を取りに行って、2.申請に行って、3.証明書を受け取る、というふうに3回も警察に行かなくちゃいけない。本当にバカバカしいぜ。
 夜はやや調子が戻ったYっちと七福。明治神宮に勤めるOさん、ベロベロ酔っぱらってて面白かった。




トップ ▲

SAAB900S2.3i

2007年03月16日

 ある日会社で弊社社長が僕の脇腹をつつく。「ねぇねぇ、実はさ、サーブって結構安いよね」社長が指さす画面はヤフオクの中古車ページ。人気がないらしく確かにかなり安い。サーブってばボルボと並ぶスウェーデンのメーカー。「イタ車ってバカっぽいけど、サーブってそこそこ頭良さそうだよね」僕も確かにそう思う。元々は飛行機メーカーなので独自の技術が投入されてる、くらいの知識しかなかった。80年代後期の前期型900シリーズはかなりユニークなエクステリアだったけど結構ウケた。サーブっていうと900ターボって言う人が多いはず。BMW320と並んでプチバブルな印象強し。その後期型の900S、走行距離が41,500kmだっていうのに20万を切る値段でエントリーされてた。エンジンは150psの直4の2.3リッター横置きFF。荷物も相当積めそう。あとなんともインテリアがいい。僕は革シートが大嫌いなんだけど写真を見る限り結構上質。
 で、ドキドキしながら試しに入札したら。。。。。。即落札しちゃった。うわー。




トップ ▲