20年ぶりのスタジオ入り
2008年08月09日
午前中はマンションの理事会。管理費の未収金が250万を越えてる問題。
夕方、機材を背負って代々木へ。なんと20年ぶりのスタジオ入り。流石に若者が多いけど、結構40〜50代と思しき集団も居たりして、ロックも裾野が広いんだなぁと思わせる。な、ことはともかく、ローランドのJC-120なんてアンプに対面するのも久しぶりで、セッティングをごにょごにょ。いつもアコースティックなもんで、つい音量が小さめになってしまう。写真は、奥からけんじい(g)、さとかつ(ds)、のぶお君(b)。20年前の曲は譜面も残ってないので手探りで想い出すのが大変。それでもリハの後半、まとまってきたのは、流石にみんな音楽的に成長してきたおかげか?
ヴォーカルの真野さんは今では古楽器の演奏と歌で活躍中。
それにしてもこんなデカい音を出すのも久しぶりで、リハが終わると耳がキーン、と鳴っている。打ち上げは代々木ダーツ。さとかつは、年内にはレコーディングしたいと言う。ホントか??
夕方、機材を背負って代々木へ。なんと20年ぶりのスタジオ入り。流石に若者が多いけど、結構40〜50代と思しき集団も居たりして、ロックも裾野が広いんだなぁと思わせる。な、ことはともかく、ローランドのJC-120なんてアンプに対面するのも久しぶりで、セッティングをごにょごにょ。いつもアコースティックなもんで、つい音量が小さめになってしまう。写真は、奥からけんじい(g)、さとかつ(ds)、のぶお君(b)。20年前の曲は譜面も残ってないので手探りで想い出すのが大変。それでもリハの後半、まとまってきたのは、流石にみんな音楽的に成長してきたおかげか?
ヴォーカルの真野さんは今では古楽器の演奏と歌で活躍中。
それにしてもこんなデカい音を出すのも久しぶりで、リハが終わると耳がキーン、と鳴っている。打ち上げは代々木ダーツ。さとかつは、年内にはレコーディングしたいと言う。ホントか??
コメント
管理費の未集金は
理事やってるみんなで
一軒ずつ回収にいったなあ。
大変だけどがんばって!
Posted by Yっしーな at 2008年08月11日 09:04
法的手続きを取ることにしました>Yっしーな
Posted by Min^2 at 2008年08月11日 11:41
代々木NOAH?
当てずっぽうで言うだけ言ってみます。
未収金すごいですね。さすが東京。
Posted by 豆仙 at 2008年08月12日 00:58
ぴんぽ〜ん>豆仙さん
Posted by Min^2 at 2008年08月12日 12:07