CTスキャン
2010年01月29日
会社を半休して日赤へ。待合室で5分ほど待っていたら呼ばれた。MRIのときは着替えさせられたけど、今回はそのままでいいという。ゴロっと横になったら右腕に太い針を突き刺された。「これから造影剤を入れるとちょっと暖かくなりますからね」と言われる。で、造影剤注入。全身、特に脳味噌と○ンタマがぞわっと熱くなる。なんじゃこりわー、と思っていたら頭の周りで機械の音がして、一瞬で検査終了。
造影剤入りのCTスキャン検査はこれで終わりらしい。会計で6,900円も取られた。3割負担だからこの検査は2万以上なのね。
病院帰りに松下公房へギターを取りに行く。なんだか1,2弦の鳴りが凄いことになってる。サドルの削りを変えたらしい。弦高も下がっていてプレイヤビリティは申し分なし。弦のゲージは一段太く、ライトゲージにしたのだけど、それを感じさせない。やはりテンション感って調整がモノを言うんだね。
造影剤入りのCTスキャン検査はこれで終わりらしい。会計で6,900円も取られた。3割負担だからこの検査は2万以上なのね。
病院帰りに松下公房へギターを取りに行く。なんだか1,2弦の鳴りが凄いことになってる。サドルの削りを変えたらしい。弦高も下がっていてプレイヤビリティは申し分なし。弦のゲージは一段太く、ライトゲージにしたのだけど、それを感じさせない。やはりテンション感って調整がモノを言うんだね。
コメント
そか、結構たいへんだね。私も気をつけないといけないんだ、血圧高いし。。
Posted by ngako at 2010年01月30日 00:03