
セカンドオピニオンの書類を受け取りに日赤へ。紹介状とCDRをもらった。CDRの中身はふつーのjpeg画像とかじゃなかった。なんだか見たことのないバイナリファイル。これじゃ見られないじゃんと思ったらビューワらしきソフトも同梱してある。XPで起動してみると。。。。。

じゃじゃーん。病院で見たのと全く同じだ。マウスをころころ転がすと僕の脳味噌もころころ回る。このソフトだと画像を出力できないっぽいのでキャプチャしてみた。脳動脈瘤、ばっちり見えるでしょ?
って世の中広しといえども、テメーの脳動脈瘤のCT画像を公開してるブログなんてないだろ?つーかバカか?でもってこの画像を見て、忌憚のないご意見をお聞かせ願いたい、みたいな。
コメント
動画キャプチャしてニコ動やYoutubeにうぷ!
ストレス&高血圧に注意だな。養生してね。
Posted by jun at 2010年02月13日 00:26
みんな、生き証人になるのだ!>何の?
Posted by Min^2 at 2010年02月13日 00:35
治るんだろ?
Posted by たっちぃー at 2010年02月13日 02:54
ご無沙汰してます。
何の写真かと思いました。流石です!
Posted by ぼく at 2010年02月13日 08:35
医療画像のファイルはDICOMと言う規格になっております。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DICOM
Posted by いっせい at 2010年02月13日 16:10