等々力渓谷
2010年11月13日

起きたら明治神宮が紅葉していた。出かけなくちゃ。部屋の掃除をして、洗濯物を干してからYっちと出かける。

バスを乗り継いで等々力へ。駅前の蕎麦屋で鴨南蛮。「やぶ森」ってくらいだからつゆは辛いかと思えばそうでもなく。鴨肉は滋味あふれて美味かった。蕎麦はちょっと細すぎかな。あと量が少ない。まっとうなひとなら大盛り行くべき。


僕は等々力渓谷にやってきたのは初めて。Yっちは小学校の遠足以来だという。前から知識として知ってはいたんだけど、東急大井町線の等々力駅あたりから環状八号線を横切って多摩川まで続くミニ渓谷。世田谷のど真ん中にこんなところがあるのだ。谷沢川は思ったより綺麗らしく、鴨がいた。

等々力不動尊。そういえば七五三だった。ニコタマや田園調布も近いのでお金持ちなお子さまばかり。

渓谷を抜けて20分も歩けば多摩川にたどり着く。晩秋の多摩川。

東京都世田谷区等々力3-5-6
営業時間:[金〜水]
11:00〜15:00(LO)
17:00〜20:30(LO)
ランチ営業、日曜営業
木曜日定休
コメント
いやぁ、イイところだよね。夏は蚊に刺されまくりますが(汗
途中清水が湧いているところかナンカのそばに東屋があって、甘味処だったような・・・
そこから環八をちょい上がったところで、さっきまで仕事しておりやした。。。。
Posted by もずく at 2010年11月14日 22:18
うっす。東屋ありましたぜ。くず餅売ってました。
Posted by Min^2 at 2010年11月14日 23:31