セ3-1パ 2013年オールスター@神宮
2013年07月20日
今年のオールスターは神宮だ、ということでYっちがチケット発売日の朝10:00からパソコンの前に陣取り、かちゃかちゃとやってたんだが「おおおお、取れた!」ということになっちゃった。席はなんと三塁側ダッグアウトの真上である。メンバーはいつもの野球観戦仲間のKちゃん、Yっちと楽天ファンの辻さんと僕の4人。必然的にレポートはミーハーになりますわな(笑)

15:00の開門と同時にやってきたのがこの席。うわ、凄いじゃん。真ん前です。流石8,500円のチケット代だぜ。目の前では中田、陽、糸井という「かつての」ファイターズ外野陣が談笑中。打撃ケージではセリーグのバッターがフリー打撃中。

と、一塁側からバレンティン登場。三塁側ベンチを表敬訪問でございます。李大浩とがっちり握手、それを見上げる中田翔。

そのバレンティンとホームラン王争い中のトニ・ブランコ。

爆笑問題田中も取材中。

クラスに必ずいた、「スポーツ万能」なやつ。松田。

今年は、去年とは違うぞ。西武菊池雄星はインタビュー中。

スタンドから黄色い声。二刀流、時の人、大谷。デカい。

サードには宮本、ノリ、堂林というゴーカな布陣。

ホームラン競争。ブランコのバッティングピッチャーはかつての同僚、谷繁。

始球式。球は凄いストレート。未来の大物か?

またまた大谷。キャッチャー谷繁。

2失点と調子はイマイチだったが、球界には貴重なアンダーハンド。サブマリン牧田。ボールはこんな地面すれすれからリリースされるのね。ファーストは李大浩。

宮本のこんな姿も今シーズン限りか。いつものセカンド頭上を抜く、渋いタイムリーを放つ。

ライアン小川はヒット1本は打たれるものの後続を断ち、1回を無失点で抑える。大谷も凡打に抑えましたな。ファーストは新井貴。
こちとら3時から飲んでいるので終盤はかなりいい塩梅。デジカメをかばんに突っ込んだはずがどうしても見つからなくて大騒ぎ。球団事務所の遺失物係にまで行ったんだが出て来ない。実は2日後にかばんに入れていた「柿の種」のでっかい袋から発掘されました(笑)。やれやれ。

15:00の開門と同時にやってきたのがこの席。うわ、凄いじゃん。真ん前です。流石8,500円のチケット代だぜ。目の前では中田、陽、糸井という「かつての」ファイターズ外野陣が談笑中。打撃ケージではセリーグのバッターがフリー打撃中。

と、一塁側からバレンティン登場。三塁側ベンチを表敬訪問でございます。李大浩とがっちり握手、それを見上げる中田翔。

そのバレンティンとホームラン王争い中のトニ・ブランコ。

爆笑問題田中も取材中。

クラスに必ずいた、「スポーツ万能」なやつ。松田。

今年は、去年とは違うぞ。西武菊池雄星はインタビュー中。

スタンドから黄色い声。二刀流、時の人、大谷。デカい。

サードには宮本、ノリ、堂林というゴーカな布陣。

ホームラン競争。ブランコのバッティングピッチャーはかつての同僚、谷繁。

始球式。球は凄いストレート。未来の大物か?

またまた大谷。キャッチャー谷繁。

2失点と調子はイマイチだったが、球界には貴重なアンダーハンド。サブマリン牧田。ボールはこんな地面すれすれからリリースされるのね。ファーストは李大浩。

宮本のこんな姿も今シーズン限りか。いつものセカンド頭上を抜く、渋いタイムリーを放つ。

ライアン小川はヒット1本は打たれるものの後続を断ち、1回を無失点で抑える。大谷も凡打に抑えましたな。ファーストは新井貴。
こちとら3時から飲んでいるので終盤はかなりいい塩梅。デジカメをかばんに突っ込んだはずがどうしても見つからなくて大騒ぎ。球団事務所の遺失物係にまで行ったんだが出て来ない。実は2日後にかばんに入れていた「柿の種」のでっかい袋から発掘されました(笑)。やれやれ。