世界の山ちゃん
2007年12月23日
大掃除でへろへろになった僕と、クリスマス商戦でお仕事へろへろになったYっちは新宿で待ち合わせ。さて、どこ行こうか。で、よろよろとたどり着いたのは花園神社の隣の「世界の山ちゃん」。一度は入ってみたかったのよ。でも「例の」八丁味噌系が苦手な僕たち。果たして手羽先以外に食えるモノがあるのだろうか???

メニューをざっと見渡して驚く。安い。和民レベルかも。イヤーな予感が走る。見回せば若者だらけである。とりあえず手羽先と串カツ。手羽先は貧弱な肉を味付けでなんとかしました、ってかんじ。まぁこれはこれで悪くないけど、胡椒は利きすぎだな。串カツは例の八丁味噌だけど、そんなに甘くなかったから良しとしよう。それよりニラ玉が塩辛くて参った。ニラ一本で酒一口イケる感じ。それにしても何から何まで塩分強烈で味が濃い。味は決して悪くないんだからもうちょっと薄味にしてもらえるといいのになぁ。
お戯れに頼んだ赤みそラガー。一本700円超、とここの店ではカナリのお値段だが、これ美味かった。キンキンに冷えて出てきたけど、これは常温のほうが美味いだろう。
総評。安くて味もまぁまぁ。でもメニューによっては酷いモノもあるかも。従業員は9割が中国人のアルバイトだが、実は教育が行き届いていて素晴らしかった。あんなにバキバキに忙しくてもみんな笑顔で応対してる。これは重要なことですよ、誰かさん!おなかいっぱい食べてひとり3,000円ちょい。お財布が寂しい月末なんかにどうでしょ?



総評。安くて味もまぁまぁ。でもメニューによっては酷いモノもあるかも。従業員は9割が中国人のアルバイトだが、実は教育が行き届いていて素晴らしかった。あんなにバキバキに忙しくてもみんな笑顔で応対してる。これは重要なことですよ、誰かさん!おなかいっぱい食べてひとり3,000円ちょい。お財布が寂しい月末なんかにどうでしょ?
コメント
赤味噌大好き人間です。
名古屋の味付けはどれも濃いっす。
それでも若干ソフトな印象があるよ>山ちゃん。
Posted by 並さん at 2007年12月24日 13:35
体に悪そう。。。
Posted by Min^2 at 2007年12月24日 14:13
マダデスは新大久保アースドムで演奏する事が多いので、良く行きます。
「世界の山ちゃん」多発地帯。コータローは何時もヘロヘロ・・・・・
今度、一緒に飲みましょう。
Posted by BEM at 2007年12月24日 17:51