西伊豆 三五郎
2008年09月13日
じゃらんのクチコミ情報で安い宿発見。西伊豆の雲見ってどこ?とは思ったが、Yっちが思わずポチっとな。で、SAABで出発。三連休初日ということで246、東名は厚木までげろげろ渋滞。沼津で降りたら市内も混んでるじゃん。それにしても西伊豆は遠い。結局9:30に東京を出て着いたのは4:00だった。
雲見は堂ヶ島のちょっと先の小さな漁村。海も綺麗だし、観光客も少ない。で、お泊まりは民宿「三五郎」。民宿だから布団の上げ下げ、お膳の片づけは自分たちでやらなくちゃいけないけど、宿も部屋も綺麗だし、温泉だし、なにより料理が最高。朝飯が付いて一泊7,000円ちょいは安いぞ。
どどーん。「舟盛りコース」でございます。地元で採れた刺し盛りは、同じ鯛でも全部味が違う。で、サザエの壺焼き、タラバガニ、てんぷら、もずく、そして絶品だった金目の煮付け。これにごはんとみそ汁が付いておなかいっぱいです。
おかみさんに聞いてもよくわからない魚の名前。イカも美味かった。9月半ばだと伊勢エビコースってのもあるらしい。
これが美味かった。金目の煮付け。ちょっと冷えていたので余計味が染みてる。これ、わざと熱を冷ましてるんじゃないかと思う。味付けは薄味で絶妙。今宵の一等賞
おなかいっぱい。で持ち込みの白角水割り呑みながらテレビ見てたら自然と寝てしまいました。
雲見は堂ヶ島のちょっと先の小さな漁村。海も綺麗だし、観光客も少ない。で、お泊まりは民宿「三五郎」。民宿だから布団の上げ下げ、お膳の片づけは自分たちでやらなくちゃいけないけど、宿も部屋も綺麗だし、温泉だし、なにより料理が最高。朝飯が付いて一泊7,000円ちょいは安いぞ。



おなかいっぱい。で持ち込みの白角水割り呑みながらテレビ見てたら自然と寝てしまいました。
コメント
雲見はダイビングスポットです。
毎月のように通っていた時期があるわ〜
なつかし〜〜
Posted by わに at 2008年09月15日 16:45
おおお、そうなんだぁ。確かに海、綺麗だったもんなぁ。
Posted by Min^2 at 2008年09月16日 09:07