つっちー結婚パーティー
2010年01月23日
朝10:00に目が覚める。めちゃくちゃいい天気。ヤバい、洗濯せねば!と飛び起きて洗濯機のスイッチを入れ、布団を干す。部屋の掃除をしてから、シーツやら枕カバーやらを洗濯機に入れ、2回目の洗濯。ハラが減ったので初台へ食いに行こうかと思ったが、時間が惜しいので冷蔵庫をあさったら冷飯が出てきたのでチャーハン。こないだのどっちの料理ショーで大阪のおっちゃんがチャーハンにウスターソースをがんがんかけていたので、はじっこのほうでやってみたら、全部ソースの味しかしない。ダメじゃん、ヤツらの味覚を疑う。
電車で銀座松屋へ行って、お取り置きしておいてもらったフォーマルスーツのフィッティング。いろいろと物いり。そのまま高田馬場へ。カフェ・コットンクラブという店。実は高田馬場のジャズ喫茶「intro」のマスターM串さんが経営してる店であるらしい。introは草野球チームを持っていて、実はYっちはそこに所属していた。ま、そんなことはさておき、大学時代つきあいのあったJ大ジャズ研のつっちーが結婚したというのでパーティーなのである。つっちーはベース弾き、で奥さんはピアノ弾き。実は知り合ったのはこれだったそうで。
D大、J大OBが多数参加。こんな貴重なメンツ?のバンドも出現。僕もギターで呼ばれたような気がしたが、もうあんましジャズやる気もないのでご遠慮申し上げた。
なんだかみんな僕のブログを読んでいるようで、脳動脈瘤の件で気を遣ってくれる。でも大丈夫よ、破裂しなきゃフツーのヒトだから。でも、あれから20年、みんな年取ったねぇ。
電車で銀座松屋へ行って、お取り置きしておいてもらったフォーマルスーツのフィッティング。いろいろと物いり。そのまま高田馬場へ。カフェ・コットンクラブという店。実は高田馬場のジャズ喫茶「intro」のマスターM串さんが経営してる店であるらしい。introは草野球チームを持っていて、実はYっちはそこに所属していた。ま、そんなことはさておき、大学時代つきあいのあったJ大ジャズ研のつっちーが結婚したというのでパーティーなのである。つっちーはベース弾き、で奥さんはピアノ弾き。実は知り合ったのはこれだったそうで。
D大、J大OBが多数参加。こんな貴重なメンツ?のバンドも出現。僕もギターで呼ばれたような気がしたが、もうあんましジャズやる気もないのでご遠慮申し上げた。
なんだかみんな僕のブログを読んでいるようで、脳動脈瘤の件で気を遣ってくれる。でも大丈夫よ、破裂しなきゃフツーのヒトだから。でも、あれから20年、みんな年取ったねぇ。
コメント
久々にMin^2さまのJazzが聴けるかとおもったのですが・・・
動脈瘤の方もうまくいくといいっすねぇ〜!
コイルがプラチナってのがなかなかゴージャスだすね!
Posted by ぞろ at 2010年01月25日 12:30