
うーん、飲みすぎた。これだけ食べるのが精一杯。

気を取り直してニッカ余市工場へ。工場内はとても美しい。工場見学で案内員さんの話を聞いていたら、後ろからいきなりおじさんが声をかけてきた。

誰だと思って振り向いてみたらこの人だった。腰が抜けるくらいびっくりする。interposeのT中君じゃん。「え、何してんの?」「仕事、仕事」「あらーお疲れさまです」

工場見学の後はもちろん試飲なんだけど。。。。僕は運転があるので飲めませんでしたー。
で、今度はクルマで積丹へ。実は30年前に僕はここにあった美国ユースホステルで2泊もだらだらと過ごしたのだった。30年ぶりの街は、やはりだらりとしてました。で、「
純の店」という大衆食堂へ。

本当の目当ては「ウニ丼」だったのだけど、8月いっぱいで終わりとか。仕方なく「海鮮丼」2,200円。いや、これはこれで美味かったです。★4。

そして今度は札幌まで戻ってきてホテルにチェックイン。札幌在住の大学時代の後輩と連絡を取る。

札幌の居酒屋で後輩と20年ぶりの再会。次いでマイミクのあのひとたちもやってくる。念願のほっけ焼きはまぁまぁ。
その後、河岸を変えて飲み。なんだか電通大ジャズ研プチOB会になっちまいました。飲みすぎ。