東京ラーメンショウ2010
2010年11月03日

Yっちも休みだし、天気も良かったし、どこか行こうかとネット検索したところ、駒沢公園で「ラーメンショウ」ってのをやってるらしい。で、バスを乗り継いで行ってみました。いや、凄い人です。ラーメンショウってくらいですから、食べなくちゃ始まらない。で、まず会場の入り口でチケットを買います。一枚750円でどこのラーメンも一杯食えます。ふたりだったので4杯くらい食えるかな?と思ったのですが2枚にしときました。
一列に並んだラーメン屋ブースが27店。なんとどこのブースももの凄い行列です。大体ラーメンごときに行列なんかしないのがポリシーなのですが、チケット買っちゃったしどうしようもない。で、去年一番人気だったという「富山ブラック」というのに並びました。



初参加という沖縄勢。「琉球侍」。平打ちの麺はそう、沖縄そばですね。これでかつおだしのつゆだとまんま沖縄そばなんですが、若干脂っこい豚骨系。すーちかー(塩豚)とらふてーが乗ってるところがうちなーです。うーんでも★3.5というところか。ただしここのブース、「うちなータイム」が流れています。ラーメン出てくるのがめちゃくちゃ遅いです。これから行く人は覚悟しましょう。1時間待ちでした。
というわけで僕らは午後2時ころには離脱しましたが、行く人は開場とともに入場しないと辛いかも。来年行くかどうかと聞かれると微妙ですね。混みすぎ。
そのままバスで渋谷へ。たばこと塩の博物館で和田誠の特別展へ。いや、これは楽しかった。イラストだけじゃなくて企業ロゴとかもやっていたんですね。新宿DUGのロゴもこの人の仕事だったんだ、びっくり。
というわけでよく遊んだ文化の日でした。