ビデオカード死す
2011年07月14日

家でいつものようにPCを立ち上げていたら、画面が落ちた。あら?と思って様子を伺うとビデオ出力だけが落ちてる模様。自作PCにはAGPのビデオカードが刺さっていて、こいつのDVIを使っていたんだけど、信号出てない模様。
あーめんどくせーなと思いつつケースを開け、ビデオカードを抜く。もともとのマザボにはビデオチップ乗っているのでこっちで画面出れば、ビデオカードがクロ。で、果たしてその通りだった。抜いたビデオカード眺めていたら、お、こっちにもアナログアウトもあるじゃん、ということでもう一度刺し直してアナログRGBをモニタにつないだらちゃんと出る。あー、そゆことかと思った次の瞬間、また画面が落ちる。
つーことでビデオカードをあきらめる。とりあえずの作業はマザボのビデオチップで十分いいんだけど。。。。またカネがかかる。
コメント
ビデオカード死亡ってけっこうレア。
Posted by jun at 2011年07月14日 23:16
なんか、熱、みたいです。
Posted by Min^2 at 2011年07月15日 08:02