iPad2用Bluetoothキーボード
2011年12月24日
ふと立ち寄ってしまった渋谷のヤマダ電機で変なモノをみつけてしまう。iPad2用Bluetoothキーボード。仕組みが圧巻で、思わず衝動買いしてしまう。

こんな感じにiPadの裏面にひっついている。

ラッチを外すとキーボードがぐるっと登場。同時にiPad本体がむくむくっと。

じゃじゃーん。これは凄い。キーボードはフルサイズだからストレス無し。元々iPadの入力系は欠陥だと思ってるので、これならばかなり楽になる。せめて本体側でカーソル移動させてくれればそんなに苦労は要らないと思うんだけど。キーボードは充電式で、付属のUSBケーブルで充電します。
これで多少は稼働率アップ?

こんな感じにiPadの裏面にひっついている。

ラッチを外すとキーボードがぐるっと登場。同時にiPad本体がむくむくっと。

じゃじゃーん。これは凄い。キーボードはフルサイズだからストレス無し。元々iPadの入力系は欠陥だと思ってるので、これならばかなり楽になる。せめて本体側でカーソル移動させてくれればそんなに苦労は要らないと思うんだけど。キーボードは充電式で、付属のUSBケーブルで充電します。
これで多少は稼働率アップ?
コメント
いろいろやってみて始めて気がついたのが全角
・半角の切り替え。cmd+スペースキーで切り替えればいいんだけど、面倒臭いね。
Posted by Min^2 at 2011年12月25日 12:25
スマホは全然興味がナイんだけれど、最近、大好きな読書・・・何でも字が小さいンだよねー
だから、iPadとかKindleとかはイイ感じかな・・と思ってるんです。
先日、大杉さんもワタシも十何冊も本を持って旅して・・・隣のちょっと年上っぽいオネーサマが、さりげなく、iPadで読書・・・カックイイー!かったのね(ヘヘ
Posted by もずく at 2011年12月26日 00:21
>もずく
読書。そーなのよね。それは理想なんだけど、現実問題として読める本がホントに限定されちゃってるのが問題なの。なんでも読めるようになればいいのにね。
あと、問題は片手で持つにはチト重いちゅーこと。
ただ、寝床で寝っ転がってネットサーフィンできるのは魅力ね、まじで。
Posted by Min^2 at 2011年12月26日 13:23