軽井沢
2013年05月11日
突然思い立って、Yっちと軽井沢へ。金曜日に早番の仕事が終わったYっちが帰宅。そのまま隣のレンタカーで午後6時に出発。これで軽井沢に夜9時には着く。この手、使えるかもー。泊まったのはこちら、旅籠屋「軽井沢店」。素泊まり二人で8,400円という安さ。夜11時までチェックインオーケー。いい感じでした。昔のユースホステルを思い出しました。夕飯は旅籠屋から歩いて20分ほどの居酒屋で。帰りも歩こうと思ってたら、がんがん雨降ってきたのでタクシーで宿帰還。
翌朝も雨。とりあえず北軽で、ぶらぶらしてたら雨が酷くなってきたので早々に退散。とりあえずいつものように鳥勝で鳥の丸焼き2,000円とたまご12個200円を買う。美味いんだ、これが。

それから軽井沢アウトレットへ。もちろんお高いブランド物には目もくれず、お気に入りの「グローバルワークス」「GAP」でお買い物。でもポールスミスのシャツはちょっと良かったかな。東京圏内だと軽井沢、御殿場、佐野。。。とアウトレットはあるけれど、やはり軽井沢がいちばんいいみたいだなぁというのが実感。
それから18号線を西へと走り、追分で蕎麦の「ささくら」へ。長野というと蕎麦、と思いがちだけど、軽井沢で美味いなぁと思った蕎麦屋は皆無。見事に全部ダメ、どれも本当に酷い。そのなかでもここはまぁまぁ。前回は感激したんだけど、今回冷静に食べてみたらそうでもないかなぁという感じ。接客は相変わらずイマイチ。

鴨つけそば1,360円

それから地元のスーパー「つるや」で買い物。Yっちがこれが一番楽しそうだった(笑)いましか採れない「こしあぶら」もゲット!
翌朝も雨。とりあえず北軽で、ぶらぶらしてたら雨が酷くなってきたので早々に退散。とりあえずいつものように鳥勝で鳥の丸焼き2,000円とたまご12個200円を買う。美味いんだ、これが。

それから軽井沢アウトレットへ。もちろんお高いブランド物には目もくれず、お気に入りの「グローバルワークス」「GAP」でお買い物。でもポールスミスのシャツはちょっと良かったかな。東京圏内だと軽井沢、御殿場、佐野。。。とアウトレットはあるけれど、やはり軽井沢がいちばんいいみたいだなぁというのが実感。
それから18号線を西へと走り、追分で蕎麦の「ささくら」へ。長野というと蕎麦、と思いがちだけど、軽井沢で美味いなぁと思った蕎麦屋は皆無。見事に全部ダメ、どれも本当に酷い。そのなかでもここはまぁまぁ。前回は感激したんだけど、今回冷静に食べてみたらそうでもないかなぁという感じ。接客は相変わらずイマイチ。

鴨つけそば1,360円

それから地元のスーパー「つるや」で買い物。Yっちがこれが一番楽しそうだった(笑)いましか採れない「こしあぶら」もゲット!
コメント
ワタシは軽井沢ならば、テニスコートのそばの、ひなどりに行くよー!!
鶏のモモ焼きがチョーーーーーーーーーーーーーーーーー美味よ!次回、是非。
その向かいのお店、和菓子屋さんだけど、そこの花豆おこわがこれまた、
美味ーーーーーーーーーーーーなの!
Posted by もずく at 2013年05月12日 17:43
>もずく
了解!情報ありがと。ちぇきら〜
Posted by Min^2 at 2013年05月15日 09:36
いつも間違っちゃうんだけど、、、、(汗
ひなどり改めわかどりです。。 ここのもも焼きが旨いです。美味しすぎる!
食べたくなってきた・・・
Posted by もずく at 2013年05月20日 16:20