消えた下北沢駅
2013年08月21日
いつものように月一の散髪でシモキタへ出かける。。。。。と

小田急の駅舎が跡形も無く消えていました。。。。絶句。写真だけ見るとどこの写真だかわからないかも知れないが、要は小田急の新宿寄りの踏切上から駅側を撮ったもの。え?井の頭線ってそんなとこだったっけ?とか思う。

そこから新宿方向へ振り向いたのがこの写真。お隣の東北沢の駅も消えたんだよね。
これからどうなるんでしょうね、この辺り。

小田急の駅舎が跡形も無く消えていました。。。。絶句。写真だけ見るとどこの写真だかわからないかも知れないが、要は小田急の新宿寄りの踏切上から駅側を撮ったもの。え?井の頭線ってそんなとこだったっけ?とか思う。

そこから新宿方向へ振り向いたのがこの写真。お隣の東北沢の駅も消えたんだよね。
これからどうなるんでしょうね、この辺り。
コメント
高度経済成長期みたいですね(笑)
数年前、高円寺PAL商店街のアーケードを作りなおしたときも、屋根がなくなり、急に戦後復興期みたいになったのを思い出しました。
Posted by いちのへ at 2013年08月28日 00:56
シモキタも大きな道路が通るようになるとか、なんとか、大騒ぎしてました。
ところで北口の市場自体、戦後の闇市がそのまま残ってしまったエリアだったから、なんとも皮肉。
Posted by Min^2 at 2013年08月28日 07:53