Min^2 BLOG
Min^2のつれづれ日記
最近のエントリー
30年ぶりのセッション
見舞い
ヤクルト4-5DeNA
AlfaRomeo 145クワドリフォリオ
沖縄3日目
沖縄2日目
沖縄1日目
高田彰@マーキー
鉄研新年会
ライブ@江古田マーキー
カテゴリー
Bookレビュー
[16]
Mac OS X Server
[3]
PC
[55]
SAAB900S2.3i
[18]
Selenium
[6]
クルマ関連
[65]
グルメ
[422]
音楽
[340]
Garage Bandで簡単宅録
[3]
鉄道
[2]
病気
[52]
野球
[59]
最近のコメント
ジャポネ
└
Retty運営事務局 矢野
04/16
沖縄1日目
└
仲村ちづる
03/06
鉄研新年会
└
もずく
01/19
└
Min^2
01/20
あけましておめでとうございます
└
もずく
01/03
└
Min^2
01/03
ヤクルト5-4DeNA
└
もずく
09/20
└
Min^2
09/20
Syndicate this site (XML)
Powered by
Movable Type 3.35
広島2
2008年08月30日
翌日は弟のホンダ・トゥデイで出発。それにしてもこのクルマ、天井のペイントは剥がれ、車内はミッションオイルの臭いが充満している。ミッションオイルの臭いって知ってる?都市ガスみたいなすごーくイヤな臭いなのよ。なんでかって言うと、競技車のランサーから下ろしたトランスミッションを運ぶために買った車だからなんだそうな。三原市の南、筆影山の山頂から見た三原の街。弟の勤める工場も見える。
須波の港からはフェリーで瀬戸内へ。映画「船を降りたら彼女の島」を想い出す。
着いたのは生口島の瀬戸田港。ここで生まれた平山郁夫美術館へ。その後、しまなみ海道へ。なんと知らなかったんだけど、今や島づたいに高速道路で四国まで行けちゃうのでした。
となりの島、大三島で昼飯を食べることになりました。お食事処「
くろしお
」で刺身定食。平目刺しが美味い。
飯の後、しまなみ海道へ戻って来島海峡を渡り、四国今治へ。今治城制覇。
今晩のお泊まりは本州へ戻って、尾道の料亭「
魚信
」へ。登楼のような三階の部屋からの見晴らしは抜群。弟とのツーショット。子供の頃から似てないって言われた兄弟です。
先付けに始まり、煮魚、焼き魚。。。おなかいっぱいです。
ツイート
Posted by Min^2 at 2008年08月30日 23:12
«
広島1
|
メイン
|
広島3
»