Citroen 2CV6 Special 〜華麗なるクルマ遍歴シリーズ(3)〜

2009年08月30日

2cv01.jpg
 1996年に自前のホームページを持ってから、どうもイタ車乗りは面白いヤツが少ないんじゃないか?と思ってた。で、ダントツに面白かったのがシトロエンの「おフランス座」である。今じゃほとんど面影は無いけどオーナーのSさんはいろんなフランス車イベントの仕掛け人でもあった。なんでも一時期加入していたシトロエン・クラブのあまりのくだらなさに呆れて、自分でイベントを始めてしまったひとである。僕もMGのクラブや、ランチアのクラブのくだらなさを知っているのでなんだか意気投合してしまった。で、乗ってみなよ、と言われたのがシトロエン2CVである。2馬力である。宮崎駿も乗ってるアレだ。
2cv02.jpg
 正直言うと、心底バカにしていた。なんでこんなゴミみたいなものに乗るんだろ、と思っていた。戸惑いながらSさんの赤い2CVのぼよんぼよんのシートに座り、レクチャーを受ける。「この棒を引っ張ったり押したりするとシフトできるよ。左手前が1速だから」走り初めて5分後、僕は大笑いしていた。こりゃ、面白い。なんだかいろんな固定観念が吹っ飛ぶ気がした。

 数ヶ月後、ミジェットを売って僕は'88年型の白い2CV6 Specialを中古で買った。確か30万くらいだったような気がする。カーマガジンの広告で見た番号に電話すると、個人で売買をしてる人だった。後で知ったのだが、このひと、ヤバい業者ととまずい取引をして事務所に引きずり込まれてボコボコにされたらしい。それはともかく、現状渡しで買ったこの2CVも結構酷いシロモノだった。当時2CVを売っていた英田舎へ行こうと国道16号を上尾のあたりにさしかかったとき、ブレーキペダルが踏み抜けた。全くブレーキが効かない。これはチョーヤバい。いろんなクルマのトラブルを経験してきたが、ブレーキだけはヤバいです、マジで。サイドブレーキを引っ張ったところなんとか効いたので、レバーを握りしめたまま家電量販店の駐車場に緊急避難した。
 それから英田舎のAさんがレスキューに来てくれた。見慣れない緑のボトルを持っていた。これがシトロエンの血液、LHMだった。2CVのブレーキフルードは普通のクルマのものを使ってはいけない。パッキン類が固まってしまうのだ。2CVのブレーキにはLHMを使わなければならない。要するにこの2CVはちゃんとした知識のない工場でメンテナンスされてきたのだ。納車いきなりでブレーキキャリパーのオーバーホールになっちゃった。以後、いろんなひとにお世話になることになった。

2cv03.jpg
2cv04.jpg
2cv05.jpg
2cv06.jpg とりあえず白い'88年型はあちこちダメだったので徹底的に修理した。これで2CV整備のほとんどはクリアできたと思う。で、あるとき程度抜群の'90ブルーの2CVに出会って買い換えた。先日亡くなったU-PowerのUさんが整備したエンジンとキャブレターは惚れ惚れするくらいに仕上がっていて、高速では「ぬふわkm/h」で巡航できた。あまりにもカンペキに整備されていたので僕はまるでやることがなくなった。大阪まで遠征したり、仙台、岩手までツーリングしたりした。思い出いっぱいの2CV、本当はずっと持っていたかったんだけど、クーラーなんてあるわけもないので東京の夏では乗れなくて稼働率も低かったのでついに2005年に手放すことにした。で、行き先はなんとアメリカ。彼の地では程度のいい2CVが少ないそうで、僕のブルーに白羽の矢がたった。今ではサンフランシスコ・シトロエンクラブの副会長ジュエル女史の愛車となっているそうだ。アメリカでも絶賛の性能を誇ってるらしい。



コメント

この写真って、これですかねぇ。
ウインカーレンズの色は違うんですが..

http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888/64254688.html

どもです。
2CVって所詮工業生産物なのに一発で違うってわかっちゃいますね。
ウィンカーレンズ、幌、グリルがが違います。あとリアの窓はエイデンシャのキット使って開閉式に改造してあります。

たしかに違いそうですね。
特に、ホロの色が一目瞭然でした。
同じSFに同じ色の2CVが確実に2台存在しているってことですね。
お騒がせしました。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)


« '79 MG Midget 1500 〜華麗なるクルマ遍歴シリーズ(2)〜 | メイン | '95 Citroen Xantia SX 〜華麗なるクルマ遍歴シリーズ(4)〜 »