会津旅行2
2013年09月03日

8年ぶりに会津に来たのは、NHKの「八重の桜」の影響なんだけど。ドラマで見た場面を鶴ヶ城で確認。ちなみに天守閣に登るのはこれで3回目。
なんだか暑くて市内散策も辛そうだったのでレンタカーで喜多方へ。

なまえ食堂っていう変な名前の食堂。でもラーメンはピカイチだった。喜多方ラーメンってあまり美味いと思ったことは無かったんだけど、これは美味い。超あっさり目の鶏ガラ&昆布だしのスープが最高でした。

会津市内に戻ってきて、夜は籠太へ。8年前にもここで日本酒飲んで美味かった。ここへ来るとどうしても飲み過ぎちゃうんだよね。

抜群の「けとばし」。いわゆる馬刺。新鮮で美味い。

さんまの巻き焼き。これも不味いはずがなく。で、やっぱり飲み過ぎ。
コメント
会津の馬刺しは、お味噌で頂くの?
松本も有名だったから、我が家みんな、大好き。
でも、生姜とにんにくとあさつきが薬味だったよ・・・
おいしそー♪
Posted by もずく at 2013年09月13日 07:50
一応味噌も付いてたけど、ほんのわずかのしょうがと醤油でじゅうぶんだったす。
籠太は特に日本酒が美味くて、ヤバいかんじだす。
Posted by Min^2 at 2013年09月13日 09:07