これが本来の目的ではないけれど、この時期の沖縄っていったらそら野球のキャンプでしょ。ということで実は3人ともヤクルトファンであるからして、必然的に浦添へやってくるわけですよ。

いきなしキャンプ限定つばくろうかりゆしシャツってのがあったんだけど、当然ながら品切れ。残念。

球場へ入ってみると、おおおやってるやってる。これがプロ野球キャンプというやつか。おお、館山がキャッチボールしてる、打撃ケージにはミレバレのコンビ!3人とも大コーフンでございます。バレンティンは例の騒ぎもなんのその、柵越えを連発していて、今年もやってくれそうな感じ。そして故障明けの館山がバッティングピッチャー。うーん、まだちょっと球が浮いてる感じだなぁ。

ブルアーズから移籍してきた新外国人クリス・ナーブソンが凄くいい感じ。ブルペンではストレートが低めにびしばし決まってた。その後、移動してバレンティン相手に空振りを奪う。カットボールがいいらしい。期待できますねー。バレンティンも「いい球投げんじゃん」みたいなことを一言。

館山はブルペンキャッチャーとキャッチボールしながら次第に相手との距離を伸ばしながら40mの遠投。肩の調子を確かめてる感じ。

おなかが空いたので浦添のA&Wへ。実はYっちはバーキンよりも好きらしい。で、ルートビア。嫌いなひとはダメだよね、これ。

YっちもKちゃんもハンバーガー好き。この後、帰りの那覇空港でもまた食べた(笑)

70年代アメリカンな店舗。こんなの内地にはないよなぁ。
お泊まりはゆいレール旭橋駅前にできた
ダブルツリーbyヒルトン那覇。ツアーで激安だったから泊まったんだけど、ダブルツリーとは言え、そこは流石ヒルトン。かなりいい感じでした。国際通りからはちょっと遠いけどオススメ。

夜は国際通りに出たんだけど、雨がぱらついてきた。流石雨女二人居ると強力である。
古都里へ行ってみたら残念、定休日だったので
あんつくへ。ちょこっと食べてオリオンで乾杯。時間が早過ぎて他のお客はゼロ。微妙な雰囲気になってしまったので移動する事にした。

で、9年ぶりに安里の「
んっ」へ。昔は座敷の飲み屋だったのだが、今風の居酒屋に改装されてました。こうなると味が落ちちゃうのがよくある話なんだけど、ここは全く問題無し。お客さんもひっきりなしにやってきてあっというまに満員御礼。写真のそーみんちゃんぷるーは辛くて美味かった。

島にんじんとカリフラワーの炒め物。ちょろっと入ってるベーコンが激ウマ。流石沖縄。

ふらふらと近所を散歩してみると、なんかいい感じの界隈。

ちょっとシモキタ風でもある。次回はチェックだなw

で、次回の泊まりはここだなw